menu

ブログを再開しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです!!

5年ぶりの投稿です。

前回どのように朽ち果ててしまったのか気になったので、前のブログを漁ってみたところ、 2014年に始まるも、最後の3投稿が「2014年総括」「2015年のあけおめ」「2016年のあけおめ」と無様な終わり方をしてました。南無。

では、ブログをいま始めるならどんな選択肢があるんだろう?と色々調べてみました。はてブ、note、WordPress、、、などなど。どのサービスも一長一短あるので1つに選ぶのは難しい。

自分は2000年代にyahooジオシティーズで色々ホームページを作った若かりし頃の経験があり、せっかくの機会だからブログだけ(という表現は語弊あるけど)ではなく、自由度の高いやつがいいなー、ブログだけなら正直ブログだけだとすぐまた飽きてしまうなーと思ってました笑

この段階で「ブログのみ」のサービスは選択肢から外れます。あとは運用とか楽とかその辺で色々調べてました。



結局何を使っているの?

今回はgithub pagesとjekyllを使ってブログ公開しています。

github pagesを使えば、サーバーの管理が必要なく無料で出来て、色々自由度高い!という情報をたまたま拾ったので、調べてみた所下記サイトが一番わかりやすかったです。

jekyll(ジキル)は、htmlやmarkdownで記述されたファイルを読み込んでhtmlを出力してくれる、と。なるほど〜。markdownでブログ書けるのは楽だなー!しかも有志により、ブログのテーマがたくさん無料公開されている!よしこれは使うしかねぇ!

ということで、手元にrubyの環境を入れて、あれやこれややって半日ぐらいで公開できました、めでたしめでたし。



まず内容よりブログのタイトルを

ブログの雛形が公開出来る状態になったので、もう後は「タイトル」さえ決まれば公開できるね!というタイミングで、フォロワーから「再建にあたり名前公募しないんですか?」とリプライを頂いたので、前回のブログタイトル「その時ポテトが動いた」同様、公募で決めましょっか。

やっぱりフォロワーの皆様、センス(?)が凄い、芋に関するタイトルしかこねぇ笑

こちらの結果「東海道中膝ポテト」になりましたー!100投票以上!皆さんに圧倒的感謝。個人的にはmake genshun great agaimoも捨てがたいセンスでしたが、いかんせん大統領選挙が終わってしまったのでちょっとトレンドから遅れてしまったのが残念。。



どんなこと書くの?

twitterは、1ツイートだけ見ると文脈が伝わらなかったり意見が散乱しやすいので、まとめて書きたいときはこちらに書いていこうかなと。まぁ現時点で書きたいことは割といっぱいあるので、しばらく更新が途絶えることはなさそう・・・笑

今後とも、「東海道中膝ポテト」をよろしくおねがいいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加